ワークスくんは購入した時から、ヘッドライトが片方点きませんでした。今回はこれを修理します。
といっても、一筋縄ではいきません。ワークスくんはヘッドライトとフォグライトに後付のHIDがついているからです。普通のハロゲンなら、ヘッドライトが点かないイコール、バルブ切れということになりますが、HIDではそうと限りません。とくに後付の場合はバラストが壊れることもよくあるので、確認が必要です。
続きを読む
2015年11月09日
2015年11月06日
アルトワークス
5)カムカバーガスケットの交換
うちのワークスくんはけっこう激しくオイル漏れをしています。これは直さなければいけません。
エンジンルームが狭いのでなかなか写真が撮れないのですが、このエンジンの左側からたくさん漏れており、オルタネータなどの補機類がオイルまみれになっています。

続きを読む
エンジンルームが狭いのでなかなか写真が撮れないのですが、このエンジンの左側からたくさん漏れており、オルタネータなどの補機類がオイルまみれになっています。

続きを読む
posted by まーさん at 11:03
| Comment(5)
| アルトワークス
2015年10月27日
アルトワークス
4)ドライブシャフトブーツの交換
7万円で購入したアルトワークスの修理を開始しています。最初は破れているドライブシャフトブーツの交換からです。

続きを読む

以前にやっていたポルシェメンテのブログです

続きを読む
posted by まーさん at 21:04
| Comment(0)
| アルトワークス
2015年10月22日
アルトワークス
3)全体チェックの結果は・・・
10月4日に、購入したアルトワークスのチェックをする生放送「5万円改め7万円で購入したクルマにケチをつけろ」を開催しまして、おかげさまで無事に終わりました。その後、その様子などをまとめた動画を
ニコニコ動画
You Tube
に掲載し、特にニコニコ動画ではかなり好評のようです。たくさんコメントを頂きましたし、広告も出してもらいました。ありがとうございます。
続きを読む
ニコニコ動画
You Tube
に掲載し、特にニコニコ動画ではかなり好評のようです。たくさんコメントを頂きましたし、広告も出してもらいました。ありがとうございます。
続きを読む
posted by まーさん at 21:44
| Comment(0)
| アルトワークス
2015年10月16日
2015年10月12日
以前にやっていたポルシェメンテのブログです
カテゴリ
レストア バンバン90(RV90)(10)
レストア YZ80(7)
レストア エリミネーター250SE(36)
レストア ミニタン(OM50)(4)
ガレージ用品、工具(13)
日記(14)
レストア NS-1(34)
レストア スーパーDio(6)
レストア GS125E 刀(10)
バンバン200(10)
NZ250(8)
アルトワークス(9)
レストア アクロス(GSX250F)(8)
クルマ・バイクいじり(4)
スカイウェイブ250(1)
レストア YZ80(7)
レストア エリミネーター250SE(36)
レストア ミニタン(OM50)(4)
ガレージ用品、工具(13)
日記(14)
レストア NS-1(34)
レストア スーパーDio(6)
レストア GS125E 刀(10)
バンバン200(10)
NZ250(8)
アルトワークス(9)
レストア アクロス(GSX250F)(8)
クルマ・バイクいじり(4)
スカイウェイブ250(1)
最近のコメント
4)完成 by ターマックexpress (03/16)
29)カウルの割れを修理 by Atsuyan (08/24)
1)全体のチェック by マックスひさ (03/13)
31)完成 by おふん (11/07)
18)ヘッドの研磨 by (03/23)
29)カウルの割れを修理 by Atsuyan (08/24)
1)全体のチェック by マックスひさ (03/13)
31)完成 by おふん (11/07)
18)ヘッドの研磨 by (03/23)
スポンサード リンク
タグクラウド
100v DIY RV90 TIG エンジン カワサキ グリス サンドブラスト シート タイヤ タイヤ交換 チェック バンバン90 フロントフォーク ホイール 完成 購入 部品 電気溶接 電気溶接 DIY
検索ボックス
スポンサード リンク