2015年09月15日

乗り出し5万円でクルマは買えるか?

まーさんはバイクだけでなくクルマも一応持っているのですが、そのクルマを買い換えることにしました。
何を買うかというと・・・・・・・欲しい車はいろいろありますが、今回はとにかく予算が無い! それなら逆に、出来るだけ安いクルマを買うことにこだわってみてはどうだろう?



予算は、5万円!!



予算が5万円なので、車両価格が5万円ではダメです。
諸費用とかも全て合計して5万円。

よく中古車屋さんで、1万円とか、980円とか1円とかでクルマを売っているのを見かけますが、あれは車両価格なので、諸費用を合計すると10万円とか20万円になります。それではダメ!

こんな無理な条件で車は買えるのか?
買えたとしても、それはまともに走るクルマなのか?
ガチンコでチャレンジ&検証していきます。
まあ、おそらく中古車屋で買うのではなく、ヤフオク頼みになるでしょう。

この模様はニコニコ生放送および動画、それにYou Tubeでアップしていきます。
とりあえず、明日、いやすでに今日ですが、9月15日の夜8時からニコニコ生放送をします。
内容は5万円で買えるクルマ探し。ネットでいろいろなクルマを見て回ります。

放送の予約はしません。時間になったらコミュニティ「捨てるという概念が存在しない退屈なレストアの世界」で放送を開始します。また、ツイッターでも放送開始を発信します。「@yamada911」です。

タイムシフト可能ですし、後で編集して動画としてもアップする予定です。
よろしくお願いします
posted by まーさん at 01:18 | Comment(0) | アルトワークス

2015年09月29日

全体チェックを生放送で

9月15日の日記でお知らせした「乗り出し5万円でクルマは買えるか?」(http://y2bike.sblo.jp/article/163612680.html)の生放送、無事に4回も放送しまして、4回めの放送で購入しちゃいました。まー、5万円より高いアルトワークスを購入したんですが、その顛末については以下の動画を御覧ください(どちらも同じものです)。

続きを読む
posted by まーさん at 21:10 | Comment(2) | アルトワークス

2015年10月22日

3)全体チェックの結果は・・・

10月4日に、購入したアルトワークスのチェックをする生放送「5万円改め7万円で購入したクルマにケチをつけろ」を開催しまして、おかげさまで無事に終わりました。その後、その様子などをまとめた動画を

ニコニコ動画


You Tube


に掲載し、特にニコニコ動画ではかなり好評のようです。たくさんコメントを頂きましたし、広告も出してもらいました。ありがとうございます。

続きを読む
posted by まーさん at 21:44 | Comment(0) | アルトワークス

2015年10月27日

4)ドライブシャフトブーツの交換

7万円で購入したアルトワークスの修理を開始しています。最初は破れているドライブシャフトブーツの交換からです。
photo


続きを読む
posted by まーさん at 21:04 | Comment(0) | アルトワークス

2015年11月06日

5)カムカバーガスケットの交換

うちのワークスくんはけっこう激しくオイル漏れをしています。これは直さなければいけません。

エンジンルームが狭いのでなかなか写真が撮れないのですが、このエンジンの左側からたくさん漏れており、オルタネータなどの補機類がオイルまみれになっています。
photo


続きを読む
posted by まーさん at 11:03 | Comment(5) | アルトワークス

2015年11月09日

6)ヘッドライトの修理

ワークスくんは購入した時から、ヘッドライトが片方点きませんでした。今回はこれを修理します。

といっても、一筋縄ではいきません。ワークスくんはヘッドライトとフォグライトに後付のHIDがついているからです。普通のハロゲンなら、ヘッドライトが点かないイコール、バルブ切れということになりますが、HIDではそうと限りません。とくに後付の場合はバラストが壊れることもよくあるので、確認が必要です。

続きを読む
posted by まーさん at 22:49 | Comment(0) | アルトワークス

2015年11月11日

7)ワイパーの交換

今回はワイパーを交換しました。
当然ですが、そう難しいものではありません。
そこで、You Tubeの動画はクルマいじりをあまりしたことがない人向けに解説動画にしました。ニコニコの動画は前回のヘッドライトの修理と合わせて、紹介していて、こちらではワイパーアームの塗装もやっています。

続きを読む
posted by まーさん at 10:28 | Comment(0) | アルトワークス

2015年11月18日

8)ブローオフバルブとウエストゲートコントロールバルブの修理

ターボモデルの定番改造(チューンとは呼びたくない)といえば、ブローオフバルブのパイプを外すこと。うちのワークスくんも購入時からこれがやってありました。今回はそれをノーマル、純正状態に元に戻します。あと、ウエストゲートコントロールバルブというやつが壊れているので、これも部品を交換します。

■ブローオフバルブのノーマル戻し
photo


続きを読む
posted by まーさん at 17:54 | Comment(1) | アルトワークス

2016年06月07日

アルトワークス動画まとめ

乗り出し5万円でクルマは買えるか?@


続きを読む
posted by まーさん at 09:47 | Comment(0) | アルトワークス