2015年09月10日

1)いきなり生放送

レストアNo.6
ヤマハ・YZ80(4V1)
1980年くらい

久しぶりにレストアを再開することができました。
新しいベース車両はYZ80。なんと、モトクロッサーです。ナンバー付きません。公道走れません。
photo


続きを読む
posted by まーさん at 15:39 | Comment(0) | レストア YZ80

2015年09月17日

2)エンジン腰上の点検と組み立て

前回、見事にエンジンを掛けることに成功したYZ80。エンジン音を聞くと、よっしゃレストアしてやるぜ、という気持ちになります。

今回の作業はエンジンの腰上の点検と組み立て。エンジンが掛かったとはいえ、2ストエンジンでは、焼きつきなどのダメージがある可能性は結構高いです。そこで、このエンジンは大丈夫!という確信を得るため、ピストンシリンダーを確認しておきます。あ、このエンジンはクラッチの張り付きというトラブルもあるんですが、それは次回に紹介します。



続きを読む
posted by まーさん at 18:02 | Comment(0) | レストア YZ80

2015年09月27日

3)クラッチを組んでエンジンを仕上げる

このバイクは最初にエンジンをかけてみた時に、クラッチが切れなくて走行テストができませんでした。なので、クラッチカバーを外してクラッチを分解してみました。


photo
続きを読む
posted by まーさん at 19:57 | Comment(0) | レストア YZ80

2015年10月07日

4)スイングアームとその周辺パーツを仕上げる

早いものでYZのレストアも4回めです。このバイクから、ニコニコ動画やYou Tubeでの動画もやっているわけですが、動画とブログの内容が被ってしまうのが悩みの種です。

一時は動画だけにしてブログはやめてもいいんじゃないかと思いましたが、動画を作ってみると、あれはあれであまり内容を詰め込めない面があって、とくにちょっと複雑なことを説明したい場合は不便だとわかってきました。

なので、動画とブログで違った切り口から紹介していければと思います。

さて、前回まででエンジンは仕上がったので、車体の方に目を移して、リアサスのあたりをバラしていきます。
photo


続きを読む
posted by まーさん at 11:22 | Comment(0) | レストア YZ80

2015年10月16日

5)フロント周り分解とホイールの仕上げ

難敵だったスイングアームをなんとか仕上げて、次はフロント周りを分解しました。そして前後ホイールを簡略的ながら、仕上げていきます。動画はこちら。


続きを読む
posted by まーさん at 16:28 | Comment(0) | レストア YZ80

2016年05月18日

レストア完了したが30秒で故障

ブログの更新は怠っていたが、YZ80はレストア完了し、テスト走行に出かけるも、30秒で故障という事態になっている。
続きを読む
posted by まーさん at 09:23 | Comment(0) | レストア YZ80

2016年06月09日

エンジン復活

【まーさんレストア】20年放置したバイクYZ80 No.9 エンジン復活


故障原因は、パルサーコイルが断線しただけ。

でもその修理は色々ごちゃごちゃしました。
続きを読む
posted by まーさん at 13:34 | Comment(0) | レストア YZ80