ホンダ・スーパーDio(AF27)
年式 1991〜1994年ごろ
走行距離2819km(メータ読み)
エリミネーターのレストアもまだ終わっていませんが、過去にやったレストアの記録もちょっとずつ放出していきたいと思います。
これを買ったのは2012年の夏頃で、これの前にレストアしたバンバン90の完成から1年以上経っています。
その1年何をしていたかというと、何もしていません(レストア関係のことは)。バンバン90で大赤字を出したのでちょっと嫌になって、遠ざかっていたのです。
しかし、1年もするとやっぱりなにか弄りたくなるもので、でもなんかレストアしてうまく儲けるとか言うのも嫌になっていたので、おもちゃでも買うような感じで、こんなの買いました。
まずチェックです。
このバイクはいつものようにヤフオクで落札して、1万1,740円でした。
ボディが変な色で刷毛塗りでもしたようにひどい状態である上に、クランクベアリング行っちゃってます、とのことで、安いとはいえ、今思うとよくこんなの買ったなあ。

バッテリーもないし、シートは穴が開いています。タイヤもつるつるです。

当然エンジンは掛かりませんが、リアタイヤすら回らないので、とりえずカバーを開けてみました。すると、ベルトが切れてます。
エアクリーナーフィルターは新品でした。レストア素材のフィルター新品率、なんか高いですね。

ベルトって切れるとこんなふうになるんですね。ボロッボロ。あ、右にオイルを抜くドレンボルトがある。こんなところにオイルが入ってるなんて知らなかった。オイル量0.09リットルだって。

支出 | 車両 | 11,740円 |
パーツ | ???? | |
自賠責(2年) | 9,420円 | |
合計 | 21,160円 | |
売却(最低見込み) | 30,000円 | |
レストア予算 | 8,840円 |
Dioは今でも人気のあるスクーターだが、高値で売れるのはもっと後の年式で、しかもディスクブレーキのついたスポーツ仕様のタイプだ。AF27だとどんなに程度が良くても中古車ショップで5〜6万円、ヤフオクの個人売買なら3〜4万というところだろう。そうするとレストア費用は1万円もないことになる。もっとも、このバイクは暫く自分で乗るつもりだったので、あまり真剣に考えていなかった。
【レストア スーパーDioの最新記事】