2013年11月12日

5)フロントフォークオイル交換

エンジンはまだ終わっていないのですが、とりあえず別のパーツに行きます。
フロントフォークのアウターチューブに色を塗ったのはすでに紹介しましたが、そのオイルを交換しました。
とりあえず、古いオイルを抜きます。すると、
photo
これは一体・・・・

なんだか真っ白な液体が出てきました。オイルに水が混ざって乳化した結果でしょうか?今までこんなの見たことありません。もう1本もオイルを抜いてみると、微妙に違う色の液体が出てきました。
photo
なんとなく美味しそうに見える

やっぱりオイルが乳化したものだとは思うんですが、なるべくきっちり抜いておいたほうが良さそうです。そこで、逆さにしたまま一晩放置しました。オーバーホールしろよって声が聞こえてきそうですが、オイル漏れしてないんだからそこまでする必要はないと判断しました。ダメ?
photo
こんな感じで放置しました

上の写真でフォークオイルの缶が逆さになっていますが。こうして全部出してもちょっと足りなかったので、エンジンオイルを足して混ぜて使いました。左の黒いボトルがエンジンオイルです。

オイルはダイソーで買った料理用の計量カップでちょっと少なめに測り、油面の高さをノギスで測りながら追加して調整しました。これでフロントフォークは完成です
photo


posted by まーさん at 02:15 | Comment(0) | レストア NS-1
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。