マフラーやらガソリンタンクやらハンドルやら色々くっつけて、ほとんど走れそうな状態になって来ました。

マフラーは全体を耐熱塗料で塗装。グラスウールを交換できる構造なので交換した。オイルタンクは残量を見るための東名の部分からオイル漏れしていたので、ゴムシートを切ってパッキンを作った。

車体中央の黒いのがガソリンタンク。

キャブレターを取り付け蓋をしてエアクリーナーフィルターも取り付け。ガソリンコックも分解して新品同様に仕上げた。

ドライブチェーンは新品を購入。実はこの時点で「純正スプロケではまともに走れない」という情報を掴んでいたけど、とりあえずは純正で組んだ。

上の写真でハンドルが錆びているが、新品を購入して付け替えた。ハンドルバーって安い。

メーターのニュートラルランプとハイビームランプがある部分のアルミプレートがとんでもなく古びているが、ここはそのままに。
支出 | 車両 | 36,800円 |
パーツ | 62,200円 | |
雑費 | 1,200円 | |
自賠責 | 7,280円 | |
合計 | 107,480円 | |
売却(最低見込み) | 130,000円 | |
予算の残り | 22,520円 |
点火プラグ(2本) | 630円 |
バッテリー(送735円込) | 2,135円 |
イグニッションコイル(送240円込) | 1,740円 |
キーセット(送740円込) | 4,184円 |
キャブレターフロート(送950円込) | 3,785円 |
シリンダーヘッドガスケット | 350円 |
シリンダーガスケット | 180円 |
マグネトカバー | 160円 |
ピストン(リング付) | 6,600円 |
パイロットジェット | 470円 |
フロート室ガスケット | 260円 |
ポイント | 660円 |
コンデンサ | 340円 |
純正パーツ送料 | 1,150円 |
イグニッションコイル(2個目) | 3,418円 |
リアホイール(送1630円込) | 3,610円 |
ホイール用塗料 | 2,000円 |
ホイール用ボルト、ナット | 1,068円 |
タイヤ2本 | 14,000円 |
チューブ2本 | 4,020円 |
フロントフォーク(送1,670円込) | 3,615円 |
ドライブチェーン | 3,024円 |
2ストオイル | 798円 |
フューエルホース | 1,638円 |
グラスウール | 748円 |
ギアオイル | 680円 |
ボルトほか | 937円 |
合計 | 62,200円 |
今思うと高いチェーンを買ったなあと思う。フューエルホースも安物はすぐカチカチになるので高いのを買った。
【レストア バンバン90(RV90)の最新記事】