2015年08月26日

2)ブレーキ修理

このバンバン200、やたらブレーキが良く効くので、スズキも変わったなあと思ったんですが、よく見たらパッドが無くなって、バックプレートがディスクにあたっていました。まあ、ゴーってすごい音がしている時点で、気づいてはいたんですけどね。

ブレーキはこんな感じです。ディスクに不吉なサビが有ります。バックプレートが当たると、急速に摩耗するんですよね。
photo


パッドを外します。キャリパー脱着しないとパッドが外れないんですね。
photo



外したパッドはこんな感じ。ここまで減ってるパッド、初めて見ました。
photo


ピストンを外します。専用の工具もありますけど、スナップリングプライヤーで代用になります。
photo


左が外したピストン、右が外して磨いたピストン。特にサビなどはありませんでした。
photo


キャリパー本体もガッシガッシと洗浄し、ピストンを取り付けて、新品のパッドを組み込みます。
photo


キャリパーの取り付けですけど、本来ならバンジョーボルトのワッシャを新品に交換しなければなりません。でも、このワッシャ高いんですよねー。そこで、こんなふうに研磨して再利用することもあります。元が分厚いんで、1回くらい研磨しても大丈夫だと思います。
photo


posted by まーさん at 17:32 | Comment(0) | バンバン200
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。