2014年07月23日

10) 完成

今回で10回目となるGS125E 刀のレストア、無事に完成しました。
パチパチパチパチ。
うーん、かっこいいですねー。
photo


では、インプレです。
最初にいってしまうと、このバイクは非常に気に入りました。
これまでにレストアしたOM50やバンバン90との比較になりますが、エンジンに十分パワーがあり、幹線道路でも流れに乗って走れます。それでいて、シュトトトト、という感じで神経質なところがなく、穏やかな雰囲気なのがいいです。
まあ、あくまで近所の足として使うなら十分ということで、遠出をすればやっぱりパワー不足を感じると思いますが、車体とパワーのバランスがとれているというか、このバイクはこれでいいんだと思わせる完成度があります。
photo
photo


エンジンはとても安定していて、いつでもセル一発で始動、暖気ほとんど必要なし、熱ダレもなし、でした。もっとも、夏場には乗りませんでしたが。
photo
photo


ハンドリングやブレーキはエンジンパワーに対して必要十分です。こういう古いバイクでディスクブレーキだと効きが悪い印象がありますが、このバイクはぜんぜん大丈夫ですね。
ただ、ちょっと残念だったのは、このバイクの大きな特徴であるギアポジションインジケーターが、昼間はあまり良く見えないこと。
まーさんは以前にGF250というバイクに乗っていて、このバイクはギアポジションインジケーターが装備されていました。なのでこのバイクで再びあの便利さを味わえると思っていたんですが、どうにも暗い。このバイクは新車の時からこんなもんなのかなあ?
photo
photo


このバイクは2〜3ヶ月乗って売却しましたが、ちょっと売ったのを後悔しています。それくらい気に入っていました。
photo
photo


このバイクはヤフオクに6万5,000円スタートで出品しまして、7万円以上になることを祈っていたのですが、その祈りも虚しく、開始価格の6万5,000円で落札されました。

とは言え、まーさんのレストア人生で(大げさすぎる)初めて赤字ではなく黒字になりました。総費用6万3,750円で利益はたったの1,250円ですが。
それでも嬉しかったです。数ヶ月いろいろやって楽しんで、わずかでも黒字ならこんな結構な趣味はありません。
photo
photo


photo


photo


photo


photo


photo


GS125E 刀収支見通し
支出 車両 10,500円
  パーツ 45,970円
  自賠責 7,280円
  合計 63,750円
売却額   65,000円
利益   1,250円
     
購入パーツ内訳
パーツリスト 978円
シート(送料1988円含) 3,988円
シートベルト 105円
タイヤ前後(送料1698円含) 4,848円
チューブ   1,260円
フロントホイールベアリング 655円
ブレーキピストンセット 2,740円
フロントフォークシール 926円
耐熱塗料   2,758円
タコメータードリブンギアシール 387円
塗料、耐水ペーパー 4,510円
ステアリングレース、アウタ下 482円
ステアリングレース、インナー下 482円
ステアリングレース、アウタ上 378円
ステアリングレース、インナー上 378円
タンクステッカー2枚 1,512円
サイドカバーステッカー2枚 756円
チェーンバッファ 491円
コックOリング   132円
インテークOリング 113円
バックミラー   2,932円
クラッチレバー /ブレーキレバー 1,817円
工具ボックスのフタ 283円
タコメーターケーブル 992円
スクリーン   1,134円
オイルフィルター 420円
点火プラグ   284円
バッテリー   2,880円
ドライブチェーン 960円
スイッチボックス(左右) 2,000円
キャブレターダイアフラム 1,200円
ヘッドライトユニット 1,000円
その他(ボルトなど) 2,189円
合計 45,970円

今まで入れ忘れていた小さなボルト、ナットなどをその他として追加しました。
最初の状態ボロッボロに見えた割には、安く直せたと思います。

posted by まーさん at 22:25 | Comment(2) | レストア GS125E 刀
この記事へのコメント
いつも楽しく拝見しています。、それにしても、素晴らしい技術で、下手なバイク屋さんなら、敵わないと思います。
手間暇や素晴らしい技術力に比べて、売買の利益が少ないのは車種選びで失敗しているのでは?と思います。
もっと人気車種を購入(高い技術力があるので、素人では手間が掛かるため、安くなってる人気車種を購入)して直せば、簡単に数万のプラスが出ると思いますよ。外装に欠品が無いなら、レプリカとかは高くなりますよ。
Posted by メカ初心者 at 2014年07月24日 20:31
アドバイスありがとうございます。
車種の選択はたしかに大切ですね。
儲けたいと言いながら、結局自分が弄りたいバイク、乗りたいバイクを選んでしまうのがいけないんですが、でも高く売れるバイクはどんなにボロボロでも高いというのも事実ではあります。

まあ、ボチボチとやっていきますので、これからも読んでやってください。
Posted by まーさん at 2014年07月24日 22:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。