2014年07月11日

9)ヘッドライト改良

キャブを直したあとのGS125E刀は会長そのもので、もはや完成したといっていいんですが、あえてもう一手間かけます。
そもそもこのブログはクラシックカー・ディーラーズというイギリスのテレビ番組の影響を受けているというかパクっているようなところがあって、お金の儲かった、損したというのもそういうことなんですが、
あの番組は、仕入れたボログルマをチャチャッと直して売って儲けるわけですが、大抵の場合、車にかる〜くカスタムやチューニングを施します。まあ、ホイールを変えるとかタワーバーを追加するとかその程度ですが、少し費用をかけてカスタムしておけば、書いての心象を抑止、売りやすくなるということのようです。

それを見習って、GS125E刀にもちょっとした改良をすることにしました。

このバイクに乗ったすべての人が不満に感じるのは、ヘッドライトの暗さです。立派な角型のライトが付いているにもかかわらず、バルブは35W/36.5Wという半端なもの。下の写真のものですが、ハロゲンでもないので暗くて当たり前です。
photo


バルブだけ明るいやつに替えるという手もあるんですが、もっと根本的な改良を施します。しかも、いじりましたという雰囲気を漂わせない、まるで新車の時からこうであったというような仕上がりにしたい。そのためには、ヘッドライトユニットをまるごと交換するのが理想的です。

早速、ヤフオクでヘッドライトを探しました。同じサイスの角型ヘッドライトで、H4バルブ(55W/60W)を採用しているもの。スズキの同じくらいの年式のモデルなら互換性がある確率は高いような気がします。そんな安直な考えのもと、見つけたのがRG125ガンマのヘッドライトです。フォークが正立の、古い方のモデルです。商品写真から、間違いなくH4バルブを使っていることがわかりました。落札価格、100円でした。

届いたヘッドライトを早速並べてみると、おおーこれはいけそうです。
photo


GS125E刀のヘッドライトを外して更に比較してみました。左がGS125E刀です。レンズが黄ばんでる。でもRG125ガンマの方は非常にキレイです。右上と左下に光軸調整用のボルトがハマっているステーが飛び出していますが、これを切り取れば使えそうです。
photo


裏側をチェック。間違いなくH4バルブです。邪魔なステーはスポット溶接してあるだけなので、ペンチでむしるようにして取ることができました。
photo


GS125E刀のヘッドライトのリムにRG125ガンマのヘッドライトをはめてみました。バッチリキレイにはまっています。
photo


次は配線です。H4用のカプラはガレージ中をひっくり返したら使えそうなのが出てきました。
配線が焼けるといけないので、バッテリーから新たに配線を引き直し、リレーもちゃんとつけました。ワット数の大きいバルブを着けるときは、必ず配線を引き直したほうがいいです。配線が燃えるからというのもありますが、細い配線に大きなワット数の組み合わせだと電圧降下が非常に大きくなるため、配線熱くなるだけであんまり明るくならないという悲しいい結果になるからです。 photo


完成。ノーマルと比べると笑えるほど明るいです。レンズをよく見ると「H4」の文字があって嬉しくなります。
photo


まーさんの勝手な持論ですが、へどライトのバルブを替えるときは、可能な限りユニットごと替えるべきだと思います。レンズやリフレクターのカットがバルブに合わせてある、と思うからです。今回のケースでもGS125E刀のヘッドライトユニットにH4バルブを押しこむような可能をしても、レンズカットがH4バルブに合わず、いい結果にならないと思います。
あと、4輪で何台かあと付けのHIDを着けたことがありますが、あんまり明るくなりませんでした。やっぱりレンズカットがHIDに合わないからだと思います。まあ、光の色は変わるし消費電力も減るので、それで十分という意見もあるでしょうが。

GS125E 刀収支見通し
支出 車両 10,500円
  パーツ 43,781円
  自賠責 7,280円
  合計 61,561円
売却額   70,000円
レストア予算   8,439円
     
購入パーツ内訳
パーツリスト 978円
シート(送料1988円含) 3,988円
シートベルト 105円
タイヤ前後(送料1698円含) 4,848円
チューブ   1,260円
フロントホイールベアリング 655円
ブレーキピストンセット 2,740円
フロントフォークシール 926円
耐熱塗料   2,758円
タコメータードリブンギアシール 387円
塗料、耐水ペーパー 4,510円
ステアリングレース、アウタ下 482円
ステアリングレース、インナー下 482円
ステアリングレース、アウタ上 378円
ステアリングレース、インナー上 378円
タンクステッカー2枚 1,512円
サイドカバーステッカー2枚 756円
チェーンバッファ 491円
コックOリング   132円
インテークOリング 113円
バックミラー   2,932円
クラッチレバー /ブレーキレバー 1,817円
工具ボックスのフタ 283円
タコメーターケーブル 992円
スクリーン   1,134円
オイルフィルター 420円
点火プラグ   284円
バッテリー   2,880円
ドライブチェーン 960円
スイッチボックス(左右) 2,000円
キャブレターダイアフラム 1,200円
ヘッドライトユニット 1,000円
合計 43,781円


posted by まーさん at 22:46 | Comment(0) | レストア GS125E 刀
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。