上部のレバーはチョークです。アイドリング調整用のスクリューが強烈に錆びついてて、外すのが大変でした。

フロート室を開けてみると、中はこんなに綺麗。やはりこのバイクは最近まで走っていたんでしょうね。
これじゃあ何にもすることなし。

まあ、せっかくばらしたのでワコーズのアワアワキャブクリーナーで洗浄しました。

外したパーツはダイソーで買った3個セット100円の容器に入れておきます。

難の問題もないので手応えがないほど。

各パーツを組み付けアナというアナをガムテープで塞いでガラスビーズでブラストをかけ、もう一度分解して洗浄して完成です。

いつものように、ダイアフラムのフタを固定している4本のビスとフロート室の4本のビスは新品に交換。新品のようです。

【レストア GS125E 刀の最新記事】